
今回はやずやさんが販売している『養生青汁 粒タイプ』に配合されている成分や商品の特徴を青汁を100種以上飲んだ私が徹底解説してきます!
粒タイプなので、青汁の青臭さが苦手!ッという人でもゴクリと飲むだけで青汁成分を摂取できるっというのが本品の強みではあるのですが・・・
実際に購入してみて分かったのですが、正直言ってしまうと”オススメできない点”が1つだけあります(汗)
では何がおすすめできないのか?どのような成分が配合されどのような特徴があるのか?1つずつ解説してきますね。
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!
【成分&口コミ】養生青汁 粒タイプ
養生青汁 粒タイプの特徴成分とは?
1,大麦若葉
やずやの養生青汁に最も多く配合されているメインの成分とも言えるのがこの”大麦若葉”という青汁成分です。
栄養成分が豊富なのはもちろん、一昔前に多く採用されていた”ケール”という青汁成分よりも青臭さがかなり抑えられているので、最近の青汁は大体こちらの大麦若葉が多く配合されていますね。
特徴としては”SOD酵素”という老化原因の1つである、”活性酸素を抑える成分”が豊富に含まれているという点。
そして、更に素晴らしいのが”体脂肪率低減”が有意に認められたという研究結果があるということですね↓
健常者及び便秘傾向(一週間の排便回数が3~5 回程度)の成人男女32 名を対象
に、本食品を一日6 g、12 週間摂取させる連続摂取試験(オープン試験)が実施された。
その結果、摂取前と比較して、体重及びBMI は摂取4 週間後及び摂取終了4 週間後で有意な高値を示し、体脂肪率は摂取8 週間後で有意な減少が認められた。収縮期血圧及び拡張期血圧は摂取4 及び12 週間後に有意な低値が認められ、拡張期血圧は摂取終了4 週間後でも有意な低値を示した
出典:特定保健用食品評価書 大麦若葉粉末 - 食品安全委員会
8週間大麦若葉を摂取し続けたところ、体脂肪率が減少が認められたとのこと。私のようにメタボ体質を気にしている人にとっては朗報。
ただし!当然ではありますが、青汁を飲んだだけじゃあ全く痩せません(汗)摂取カロリー以上に、消費カロリーが多くなければ、ぜったいに痩せませんので・・・
あくまでも他のダイエットのサポート的な意味合いで考えるべきです。ネット上の青汁広告を見ると「痩せる!」みたいな物があちこちに見られますが、飲んだだけで痩せるなんてありえませんのでその点は注意。
そして、もう一つの嬉しいデータが”便通改善”が有意に認められたというもの↓
こちらについても、個人個人で体質や生活環境が異なるので、この実験のように効果が感じられるとは限りません。
が!青汁を飲みつづている私の場合ですが、一度も便秘などで悩んだことが無いのは事実。ある程度は効果があるのかなぁと信じて飲み続けています。
2,デキストリン
とうもろこし等のデンプンを加工した食物繊維成分です。安全性は高い成分なので特に問題なしっ!
3,ハト麦エキス粉末
やずや養生青汁の特徴的な成分とも言えるのがコレ!ハトムギエキスが配合されている青汁は私も初めてみました。笑
栄養価が高い!という事で注目されつつある成分ですが、”美肌効果が期待出来る”という研究結果もあったりします↓
1 日1g 摂取では摂取開始 12 週、1 日 3gでは 4 週で摂取前と比較して水分量が上昇しており、試
験食品を継続的に摂取することで、肌水分量が改善することを確認しました。
出典;酵素処理ハトムギ全粒エキスの美肌・健康効果について
ハトムギエキスの美容液などはドラッグストアでも多く見かけるので、「美容効果が高いんだろうなぁ」とは思っていましたが、まさか経口摂取でもお肌の水分量がアップするとは・・・恐るべしッ!ハトムギエキス!
ただし!実験で使われているハトムギエキスの量と、養生青汁に配合されているハトムギエキスの量は違いますし、この実験と同じように体感できるとは限りませんので注意。
成分の総評
余計な成分など配合されていないので何も文句無し!
糖分などの成分も配合されていない分、大麦若葉の成分濃度もそこそこ高いかと予想されますので、あなたが青汁成分で野菜不足を補いたい!というのであれば、
※上記の成分&口コミはあくまでも成分の特徴を紹介しており、商品の効果を保証しているわけではないのでご注意くださいね。
【試飲レビュー】独断と偏見まみれの”飲みやすさ”を評価。
青汁で成分と同じくらい重要なのが”味”です。どんなに素晴らしい成分の青汁でも”飲み続けられる味じゃなければ意味がない”ですからね。
しかし!今回の養生青汁粒タイプは青汁が苦手な人でも、味を感じないような錠剤タイプになっているのでゴクリッッと飲み込むだけなんですよね。笑
なので今回は味ではなく、錠剤の飲みやすさを徹底レビューしてきたいと思います。
まずはパッケージ。デカデカと”養生青汁”と書かれているので、まず間違えることはないでしょう。
粒を出してみるとこんな感じ。15粒も入っています・・・
大きさは小さめなので、1粒ずつは飲みやすいサイズではありますね。
試しにペロッと下の上で錠剤を舐めてみると、、、くっ!青臭い!やはり、この錠剤は水で一気に流し込んだほうが良さそう。
ただ1粒1粒が小さいとはいえ、15粒を一気に飲み込むのはかなりキツイです(汗)せめて3粒とかならかなり飲みやすいのですが、15粒は鬼畜。
これが冒頭でお伝えした”オススメ出来ない点”ですね。
そして、1日の推奨摂取が2袋なので、毎日毎日、365日30粒飲み込まないといけません。
う~ん、これだったら錠剤タイプじゃなくて、普通の青汁の方が絶対続けられる!っと思ったのが私の本音です。
最後に辛口妻にも飲んで貰おうと思ったのですが・・・
粒の数が多すぎるためか、飲んでさえくれませんでした(汗)あなたが普段から錠剤を飲み慣れていないと、続けるのは厳しいかもしれません。
コスパは良いの?価格を徹底調査
成分と飲みやすさと同じくらい重要なのが”価格”です。いくら製品が優れていようと価格が継続できる”価格設定”じゃなければ全く何の意味もありません。
養生青汁の粒タイプは公式サイトでのみ購入できる模様。
商品名 | 養生青汁 粒タイプ |
価格 | 通常購入:3,400円
1杯辺り:109円 定期購入価格:3,060円 1包辺り:98円 ※ 全て税別 |
容量 | 15粒×31袋 |
一箱31袋入りで、3400円。1包あたりの価格は109円と、他の本格青汁と比べるとちょい安いかな?程度。ただし!1日2包摂取が推奨されているので、1日辺りは220円程度とやや高め。
ただし!定期コースで購入した場合のみではありますが10%OFF価格の3060円で購入可能。こちらは1包辺り98円とそこそこ安めの価格設定になります。
っといても2包推奨なので1日辺りは200円程度とちと高めかなぁ・・・っというのが今まで青汁を100種以上見てきた私の本音ですね。
⇛【10%割引有り!】やずや養生青汁 粒タイプの現在の価格、詳細はコチラ!
【結論】青汁嫌いには◎ だけど粒が多すぎます・・・
青汁が飲めない!けれど青汁で栄養を摂取したい!と言う人には今回の粒タイプはアリかと思います。
ただね、粒の数多すぎぃぃ!!です。
私自身、ビタミン系のサプリを毎日3,4錠飲んでいるのである程度、錠剤を飲み慣れているとは自負しています。
が!今回の粒タイプの15粒はちょっと1度で飲み込むのは、厳しかったです。無理ではないのですが、「毎日これを15粒、2回ずつ飲み続けるのかぁ」っと考えるとちょっと憂鬱です。
2回に分けて飲むという手もありますが、それでも一回5,6錠ですからね・・・あなたが錠剤に飲み慣れているなら良いのですが、飲み慣れていないなら、恐らく億劫になってくるかと(汗)
もし、あなたが錠剤を飲み慣れていて、「普通の青汁は臭くて飲めないけど、青汁で栄養を補給したい!」というなら飲んでみるのはアリ。
ただ、最近の青汁では「本当にコレ青汁なのかッ?!」ってほど美味しくて飲み易い青汁もあるので、そちらを試してみるのもありかと。
この世に出ている青汁は全部飲んだんじゃないか?ってくらい青汁を飲み続けていますが、本当にまっったく青臭く無い青汁もありますからね。笑
っということでやずやの錠剤タイプを検討している人は参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!