
ヤクルトさんが販売している『朝のフルーツ青汁』の成分を解析&試飲レビューを全力でレポートしていきたいと思います。
ヤクルトさんが販売している時点でかなりの安心感があるんですが、成分的を見るとちょっと気になるところが・・・
っというのも飲みやすさを重視しているので、カロリーと糖質が一般的な青汁よりも数倍高いんですよね(汗)
もちろん、だからといってダメ!ってわけではありませんが、向いている人向いていない人がいるのは間違いないです。
では朝のフルーツ青汁には「どんな特徴があって、ちゃんと続けられるのか?」どんな人が飲むべきなのか?
青汁を飲み尽くした、私がアツく解説していきますね。
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!
【成分&口コミ】ヤクルト朝のフルーツ青汁
青汁らしい成分は『大麦若葉エキス末』のみ。で、青汁初心者さんでも飲みやすいようにフルーツ粉末やブドウ糖を配合しているって感じ。
成分を見るだけで「ああコレ絶対飲みやすいわぁ」っという感じがヒシヒシと伝わってきます。笑
ただし!飲みやすさは原料成分からかなり伝わってきますが、ブドウ糖などの糖分が多いのもあって、1袋辺りのカロリーは19~30と青汁としてはかなり高め。
もし、あなたが糖分を控えたい!と言うなら、ちょっと朝のフルーツ青汁は糖分が高すぎますね・・・
朝のフルーツ青汁の特徴成分とは?
1,大麦若葉末
朝のフルーツ青汁の原料成分で青汁らしい成分と言ったらこの”大麦若葉末”のみです。
青臭くてたまらない”ケール”に比べると、かなり飲みやすいのがこの大麦若葉です。ケールが配合されている青汁はほんっとうに青臭さが酷いので、人によっては吐き気を催すレベル。
なのですが、この大麦若葉に関しては飲みやすいクセに、ビタミンやミネラルが豊富に含まれる他、抗酸化成分も配合されている!っという事で最近の青汁では大麦若葉がメインに配合されているものが多くなってきてます。
更に更に!とある検証実験では、「体脂肪減少の効果」があるという実験結果も合ったりスルんです↓
健常者及び便秘傾向(一週間の排便回数が3~5 回程度)の成人男女32 名を対象
に、本食品を一日6 g、12 週間摂取させる連続摂取試験(オープン試験)が実施された。
その結果、摂取前と比較して、体重及びBMI は摂取4 週間後及び摂取終了4 週間後で有意な高値を示し、体脂肪率は摂取8 週間後で有意な減少が認められた。収縮期血圧及び拡張期血圧は摂取4 及び12 週間後に有意な低値が認められ、拡張期血圧は摂取終了4 週間後でも有意な低値を示した
出典:特定保健用食品評価書 大麦若葉粉末 - 食品安全委員会
一般的にこのような臨床試験ってマウスやラットを使って、「本当に人間にも効果があるのか?」がちょっと疑わしいものが多いんです。
が!この実験は人間が被検体であるにもかかわらず、「摂取して8週間で有意減少が認められた」という結果が出ているんです。
もちろん、青汁の場合は”大麦若葉”意外の成分のフルーツエキスやブドウ糖などが配合されているので、「全く同じ結果になる!」
とは言えませんが、摂取してマイナスになるっという事はないでしょう。
そして、体脂肪減少だけでなく、便通改善効果も期待できるといっ試験結果も出ています↓
まあこちらに関しても、あくまでも青汁。なので、実験結果と同じように便通が改善されるとは言いませんが、便秘が気になる人は飲んでいくのもアリでしょう。
2,フルーツエキス、ブドウ糖
正直言って、朝のフルーツ青汁には「コレはスゴイ!」っと興奮するような成分は特に配合されていません(汗)
上記の”大麦若葉”意外には健康効果をアップさせる成分というよりも、”飲みやすさ”向上の為にフルーツ粉末やブドウ糖を配合しているだけって感じ。
決して体に悪い成分ってわけじゃあ、ないのですが、健康目的で飲むにしてはちょっと微妙。。。
成分の総評
飲みやすい『大麦若葉』成分をベースに、更に青汁初心者さんでも飲みやすいようにフルーツ系の粉末&ブドウ糖などを配合しているという感じですね。
飲みやすさ向上の為に、フルーツ系の粉末やブドウ糖を配合するのはアリ!だとは思いますが、やや気になるのが”糖質”の多さですね。
栄養分表示を見れば分かりますが、一般的な青汁に比べて何倍も高いカロリー&糖質になっています。
カロリーや糖質が気にならない人は何も問題ないですが、私のように「できるだけカロリーは抑えたい!」と言う人にはちょっと向いていないかなぁと。
本当に「青汁が初めて」とか「青汁は苦手だけど頑張って続けたい」というような初心者さん向けですね。
【試飲レビュー】独断と偏見まみれの”味”評価。
そして、私の独段と偏見まみれの味レビュー!っと言う事で実際に飲んでみます。
いくら成分が優れていようがマズくて続けられなければ何の意味も無いッ!ので私と辛口妻の味レビューを参考にしていただければ幸いです。
粒の粒子は今までに飲んできた青汁と比べる”やや粗め”ちょっと溶けにくそうな感じ↓
実際に混ぜてみてどのくらい混ざりやすいのか?チェックしていきます↓
粒は粗いのですが、意外としっかりめに溶けてくれました。10秒程度混ぜればほぼ全部の粉が混ざってくれる感じ。
果汁エキスが多いためなのか?表面が白っぽくなっています。
一般的な青汁成分”のみ”が配合されているものと比べると、色も薄めで明らかに飲みやすそう!
まず感じたのがなかなか強烈なバナナやりんごの香り。恐らくりんご、バナナパウダーと香料のおかげで青汁特有の青臭さをかなり抑えているのでしょう。
ただ、「こんなにフルーツの匂いが強烈で、香料の配合量多すぎなんじゃ?」っと逆に心配になるレベルです。笑
そして肝心の味ですが・・・
強烈なフルーツの香りとは反対に、意外とほんの~りバナナの風味を感じる程度。
ブドウ糖やらフルーツエキスやら配合されているので「甘ったるいかもなぁ」っと想像していたのですが、思ったよりも甘み強くないです。
香りを嗅いだ時は「これ、青汁じゃなくてフルーツジュースなんじゃないか?」っと心配でしたが、飲んでみると薄味のフルーツ入野菜ジュースみたいな感じでした。
青汁特有の青臭さはほぼ感じ無いので、これなら子どもで続けられるかと思います。
飲みごたえに関しても思ったよりもサラサラしていなく、ややドロっと感があるので飲みごたえもあります。
最後に私の辛口妻にも青汁を飲んでもらいました。
飲みやすいけど、香りが強いという点では意見が合いました。なんか香りが強さと味のギャップが強くて人口的な感じがしちゃうんだよなぁ~。
コスパは良いの?価格を徹底調査
いくら飲みやすくても、価格が高けりゃ続けられない!続けられなければ意味がない!っという事で価格を徹底調査しました。
朝のフルーツ青汁は通販限定商品で無く、一般的なドラッグストアなどでも販売されているらしい(見たこと無いけど)
商品名 | ヤクルト朝のフルーツ青汁 |
価格 | 通常購入:1080円
1杯辺り:72円 Amazon価格:約700円 1杯辺り:約46円 ※ 全て税別 |
容量 | 7g×15袋 |
通常価格は1080円程度みたいなのですが、Amazonなどのネット通販で価格と調査すると大体700円前後で販売されている模様。
※価格は常に変動するので、必ずチェックしてから購入してくださいね↓
青汁としては安い部類に入る価格設定ですね。
価格だけ見ると「メチャ安い!」っと思っちゃいますが、実は15袋しか入っていないです(汗)
大体、青汁って一ヶ月続けられるように30袋くらい入っているのが、多いんですが半分しか入っていないのが気になる所。(一ヶ月続けたければ、2袋購入しないといけません。)
なので700円で購入すると、1杯あたりは46円くらい。
この価格でも十分安いですが”思ったよりは”安くもないと言う感じ。いや、これでも十分安いんですけどね。
【結論】初心者向け!飲みやすいが糖質は気になるかも。
味、価格に関しては文句ありません。ちょっとフルーツ香料の香りが強烈な感じはしますが、「青汁が苦手!」という方や「青汁飲んでみたいけど、怖い!」ってという初心者さんでもかなり飲みやすい味になっています。
そして、価格に関しても一杯46円とかなり良心的。私自身、いくつもいくつも青汁を飲んできましたが、「かなり続けやすい!」と言える青汁かと思います。
ただし!ちょっと気になるのはカロリーと糖分がチト高めな所ですね。
一般的な青汁の場合だと一杯辺りのは糖質1g以下で、カロリーも10キロカロリー前後のものが多いんです。
が!朝のフルーツ青汁は飲みやすさ重視の為に糖分が多く配合されているのか、通常の青汁の3~6倍の糖質が含まれており、カロリーも約2,3倍くらいあるんです。
もし、あなたがカロリーや糖質を気にして、青汁を飲むのであれば「あえて朝のフルーツ青汁じゃなくても、、、」という気はしますね。
糖分が配合されていなくても、飲みやすくて栄養価の高い青汁は他にもありますので。
朝のフルーツ青汁が気になっている方は、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!