
ヤクルトさんが販売している『抹茶入り青汁』の成分を解析&試飲レビューを全力でしてきます!
「青汁なのに抹茶成分を配合していて、飲みやすい」のがウリの商品なのですが・・・
最初に言ってしますとかなりマズイ。それも私が今まで飲んできた数々の青汁の中でも、トップクラスにマズイ。
ハッキリ言って、飲みやすいという商品説明とは裏腹にかなり上級者向けの味なんです(汗)
っという事で、ヤクルト抹茶入り青汁はどんな成分が配合されているのか?どんな人向けなのか?青汁を飲み尽くした私が徹底解説していきます!
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!
【成分&口コミ】ヤクルト抹茶入り青汁
大麦若葉エキス末(大麦若葉(国産)、デキストリン)、抹茶(茶葉(国産)
ヤクルト抹茶入り青汁の特徴成分とは?
1,大麦若葉
本格的な青汁に多く配合される成分が”ケール”なのですが、このヤクルト抹茶入青汁にはケールよりも飲みやすい”大麦若葉”が採用されています。
ただ飲みやすいっと言っても、麦芽糖などの甘味料などが配合されていないとやはり青臭さは感じ、初心者さんにはかなりキツイですが・・・
ただ、大麦若葉は多くの青汁に配合されるだけあって、栄養素がバツグンに優れているだけじゃなく、老化の原因と言われる活性酸素を低減してくれるSOD酵素までも配合されていると言われているんです。
更に!大麦若葉を摂取し続けた所、体脂肪率減少が有意に認められた!という研究データも出ていたりします↓
健常者及び便秘傾向(一週間の排便回数が3~5 回程度)の成人男女32 名を対象
に、本食品を一日6 g、12 週間摂取させる連続摂取試験(オープン試験)が実施された。
その結果、摂取前と比較して、体重及びBMI は摂取4 週間後及び摂取終了4 週間後で有意な高値を示し、体脂肪率は摂取8 週間後で有意な減少が認められた。収縮期血圧及び拡張期血圧は摂取4 及び12 週間後に有意な低値が認められ、拡張期血圧は摂取終了4 週間後でも有意な低値を示した
出典:特定保健用食品評価書 大麦若葉粉末 - 食品安全委員会
もちろん、このような研究結果が出ているからと言って、この青汁にも同じ用なダイエット効果があるとは言えません。
が、体脂肪が気になると言う方が飲み続けてみるのはアリかと。
更に更に!これだけではなく”便通改善効果”が有意に認められた、という研究結果まであるんです↓
もちろん青汁は医薬品などではないので、過度の期待は禁物。ですが青汁を飲み続けている私や妻は確かに便通で悩んだことはたったの1度も無かったのは確かです。
2,抹茶
みんなが想像する通りの”抹茶”。何らかの栄養価向上を狙って配合しているのではなく、抹茶の風味を+して飲みやすさ向上を図っているのかと思われます。
ただ、後述しますがほとんど抹茶の味がしません(汗)あんまり入っていないのかな・・・
成分の総評
本当にシンプルな青汁です。最近流行りのフルーツ青汁などと違い余計なものはほぼ排除。
飲みやすさ向上の為に、抹茶を配合しているだけと言った感じ。成分的にはシンプルで素晴らしい!
ただし!そのシンプルな配合さゆえに”味”に関してはかなり上級者向けです。事項は味についてアツくレビューしてきます!
※上記の成分&口コミはあくまでも成分の特徴を紹介しており、商品の効果を保証しているわけではないのでご注意くださいね。
【試飲レビュー】独断と偏見まみれの”味”評価。
配合成分と同じくらい重要なのが、”味”です。いくら栄養価が素晴らしくとも、”味”がマズすぎれば続けれらません。
続けられない青汁に価値は無い。(味の好みは個人差がありますが)
っという事で、世に出ている青汁を飲み尽くした私が試飲レビューしてきます!
成分と同じくパッケージもシンプル。コップに粉を落としてみるとかなり濃い緑です。う~んこの時点で本格派な香りがプンプン漂っています↓
水を加えて混ぜてみると、すんごい緑。そして、粉が劇的に溶けにくいッ!
溶かしたらこんな感じ。クッ!何という邪悪な緑色なんだ!
横から見た色はこんな感じ。もうなんかね。色からして上級者向けっぽい色味です。
画像だと分かりにくいのですが、ちゃんと溶けきれていないのか結構、粉が沈殿しています・・・
そして、肝心の”味”!ですが、、、これがすんげぇえマズイッ!!
まず口にする前に酷いのが香り。コップを顔を近づけるとなんというか”カニ”のような臭気が鼻を突いてきます。。。
「ああぁコレヤバイやつだ・・・」っとこの時点で察しましたが意を決してゴクリ。
く~~マズイ!っと叫びたくなるほど、マズイです。(汗)
”思ったよりは”青臭い味は薄めなのですが、口の中に含むと磯っぽさとほんのりとした苦味が口いっぱいに広がっていきます。
本格的なケール100%よりはマシ?ってくらい上級者向けの味でした・・・ちなみに抹茶の風味は全く感じませんでした。
最後にフルーツ青汁派の辛口妻にもレビューを頂きました。
先日当ブログでレビューした上級者向け青汁”やわた本青汁”も相当マズかった↓
⇛【成分&口コミ】本格的だが味は上級者向け!「やわた本青汁」を試飲レビュー!
のですが、それよりもマズイ!とのこと。個人的にはやわたの方が変な酸味があった分苦手ですが、こちらは”カニ”のような生臭さがキツイですね・・・
コスパは良いの?価格を徹底調査
いくら飲みやすくても、価格が高けりゃ続けられない!続けられなければ意味がない!っという事で価格を徹底調査しました。
ヤクルト抹茶いる青汁は通販限定商品で無く、一般的なスーパーなどで販売されているようです。
商品名 | ヤクルト抹茶入り青汁 |
価格 | 希望小売価格:570円
1杯辺り:約40円 Amazon価格: 1,380円 Amazon価格:約98円 ※ 全て税別 |
容量 | 7g×14袋 |
うん。価格に関しては文句なしで安いです。公式サイトによると、希望小売価格が570円なので一杯あたりは40円ほどで飲める計算です。
一見すると、540円なので激安!に感じますが、内容量が一般的な青汁より半分以下の14袋しか入っていません。
といってもそれでもかなり安いんですけどね。
スーパーで購入できればかなり安く購入できるのですが、Amazonで見るとぬぁんと!倍以上の1380円で販売されています。
一杯あたりは98円!っと通販系の青汁とそれほど変わらない価格になっています。
かと言って楽天で検索してみても600円+500円程度の送料がかかるので対して変わりませんでした。
近所のスーパーで取り扱っていたら一番安く購入できますが、取り扱っていない場合は希望小売価格の2倍以上の価格で購入しないといけなくなるので、すんごく損した気分になります(汗)
【結論】成分は本格的だが、味は超上級者向けか。
成分に関しては余計な添加物など配合されていない点がGOOD!大麦若葉に+して飲みやすさ向上の為に抹茶を配合していると言う感じ。
なのですが、、、全然抹茶の効果が無く、かなり上級者向けの味で、あなたが青汁初心者さんだったら絶対にオススメ!とは言えません。
私自身数々の青汁を飲んできましたが、5本の指に入るか入らないか・・・悩んでしまうほどのマズさです(汗)
価格に関しては、スーパーで購入できればかなりコストパフォーマンスが優れていますが、ネットで購入すると割高。
っという点を考慮すると、あえてこの抹茶入り青汁じゃなくても良いような気もします・・・
もし、あなたの近くスーパーなどで取り扱っていたら試してみるのもアリ!(マズさに耐えられる自信があれば)
逆にスーパーに置いていなければ別の青汁でも良い!っというのが私からのアドバイスです。
ヤクルト抹茶入り青汁が気になっている人は参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!