
今回は『ママの愛情こども青汁』の成分を解析&本当にこどもでも飲みやすい味なのか?!を青汁を100種以上飲み尽くした、私が徹底的にレビューしてきたいと思います。
こども向きの青汁なので「どうせ糖分マシマシの激甘ジュースみたいなものだろう」っとやや舐めていたのですが・・・
成分をみると意外にもかなり本格的!っというか、その辺の大人むけフルーツ青汁よりも全然オススメできる商品でした。笑
ただ、飲みたくない!ってほどではないですが気になる点もあるにはあります。こども青汁がどんな人向きの青汁なのか?解説してきますね!
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!
【成分&口コミ】つぼ市製茶本舗 ママの愛情 こども青汁
ママの愛情 こども青汁の特徴成分とは?
1,難消化性デキストリン
青汁成分よりも多く配合されているのがコレ!トクホのお茶やコーラなどに配合されているのが大抵この成分ですね。
「脂肪の吸収を抑える」的にCMなどで宣伝される成分ですが、もちろん適当に宣伝しているわけじゃないんです。
このように食事と一緒に摂取することで、脂肪の吸収が抑えられるというデータが出ています↓
こちらのデータによると、食事と一緒に難消化性デキストリンを摂取することで、脂肪の吸収を抑えられる!という研究結果が出ています。
ただし!当然ではありますがだからといって、これを摂取しているだけで痩せる!なんて事はありません・・・
あくまでも、脂肪の吸収を”抑える"だけなので、高カロリーの食事を摂取し続けたら普通に太ります(汗)
ただ、育ちざかりのお子さんにカロリー制限なんてするべきじゃないですし、ちょっと脂肪の吸収が抑えられるかも?程度で。あまり気にしなくても良い成分かも。
2,大麦若葉末
2番めに配合量が多い成分が”大麦若葉”という青汁成分ですね。ケールなどの青臭い、青臭い青汁成分に比べると青臭さが少なく、飲みやすい味なので、最近の青汁にはほとんどこれが配合されています。
っと言ってもこれが配合されていても、本当にマズイ青汁は激マズなんですけどね。。。
特徴としてはSOD酵素という老化防止が期待できる成分が豊富に配合されている点。
更に!難消化性デキストリンと同じく”体脂肪率の減少”に期待できる研究結果が出ています↓
健常者及び便秘傾向(一週間の排便回数が3~5 回程度)の成人男女32 名を対象
に、本食品を一日6 g、12 週間摂取させる連続摂取試験(オープン試験)が実施された。
その結果、摂取前と比較して、体重及びBMI は摂取4 週間後及び摂取終了4 週間後で有意な高値を示し、体脂肪率は摂取8 週間後で有意な減少が認められた。収縮期血圧及び拡張期血圧は摂取4 及び12 週間後に有意な低値が認められ、拡張期血圧は摂取終了4 週間後でも有意な低値を示した
出典:特定保健用食品評価書 大麦若葉粉末 - 食品安全委員会
8週間ほど大麦若葉入りの青汁を飲み続けたところ、体脂肪率の減少が認められた!とのこと。
ただ、こちらもただ飲むだけで痩せるなんて事はぜっったいにありえませんけどね(汗)
私自身、青汁を飲み続けていますが、ただ飲んでいるだけでは悲しいほど痩せません・・・本当に本当痩せません・・・
あくまでも、ダイエットのサポート的に飲むのがBESTですね。
そして、もう1つが”便通改善”が期待できる!という研究結果です↓
こちらも個人個人で体質や生活習慣は変わってくるので、必ず実感できるとは限りません。
が!青汁を飲み続けている私や妻はたったの1度も便秘などで悩んだ事が無いんです。全部青汁のおかげ!とは言いませんがある程度、効果があるのかなぁと思って飲み続けることにしています。笑
3,乳糖果糖オリゴ糖
3番目位に多く配合されているのが甘味料として配合されている”オリゴ糖”です。
ただ甘味を与えるだけってだけじゃあなく、整腸作用も期待できる!というのがこのオリゴ糖の特徴です。オリゴ糖が腸内の善玉菌のエサになってくれ、”整腸作用が期待できる”っと言った研究結果もあるんです↓
っと言ってもよくよくこのデータを見ると男女7名と非常に少ない被験データですし、1日15gもの大量のオリゴ糖を摂取してからのデータなので、あまり参考にならないような気もします・・・
整腸作用に関してはあまり期待しすぎない方が良いかも。
成分の総評
こども青汁と言うネーミングの商品なのでどうせ、青汁成分よりも砂糖なんかがたっぷり配合されているんでしょ!
っと思ったのですが想像以上に本格的でビビりました。笑
以前、当ブログで検証した永谷園のこども青汁は砂糖が最も配合量が多かったのがちょっと気になりました↓
⇛【成分&口コミ】糖分多すぎ!「子供と一緒においしい!フルーツ青汁」を購入レビューした結果・・・
あまり青汁系の成分が多く配合されていると、青臭さがどうしても増してくるので、こども向けの青汁は少なめに配合される事が多いんですよね。
が、今回の子供青汁は糖分なども配合されてはいるものの、青汁成分の方が多く配合されているのが好印象です。
ちょっと怖いのが味ですね・・・糖分よりも青汁成分の配合量が多いので「本当にこどもでも飲みやすいのか?!」が不安・・・
っという事で事項では味を徹底評価していきたいと思います!
※上記の成分&口コミはあくまでも成分の特徴を紹介しており、商品の効果を保証しているわけではないのでご注意くださいね。
【試飲レビュー】独断と偏見まみれの”味”評価。
成分と同じくらい重要なのが味!です。いくら優れた成分が配合されていようと、味がマズかったり飲みにくかったら習慣的に飲み続けられません(汗)
青汁なんてたった数杯飲んだところで、何も意味がありせん。「習慣的に飲み続けられない青汁に意味は無い!」という事で青汁を100種以上飲み尽くした私が独断と偏見で試飲レビューしてきます!
パッケージはシンプルで分かりやすいデザイン。
やはり、青汁成分の濃度は薄めなのか?ちょっと薄緑系の粉です。
混ざりやすさは普通。お子さんでも混ぜられるかと思う。
ちょっと泡立っているけど、液体の色はかなり透明に近い。
横から見てもやはり薄緑。ギリコップの向こう側が見えないくらい。
まずは味見するまえに香りを嗅いで見る・・・しかし、ほぼ無臭。本当に無臭。コレ本当に青汁なのか?っとつぶやきたくなるほど無臭。
青汁特有の青臭さなどホントに微塵もないので、これならこどもでも飲みやすいはずっ!ホントにクサイのはこの時点で生臭さが強烈ですからね(汗)
口に含んでみると、やはり青汁成分の濃度が薄いからかサラッとした質感で飲み口もGOOD!本格的なものになると、ドロっとした質感の液体が舌と喉にへばりつきます。笑
そして、肝心の味ですがほんの~り甘みは感じますが、超薄味のお茶を飲んでいるかのようです。全く青臭さ無し!
「こども青汁だから甘甘なんだろうなぁ・・・」っと妄想していましたが、飲んでみると思ったよりは本格派な味です。
決してただ甘いジュースのような感じじゃないので、これならこども以外でも青汁初心者さんや青汁が苦手!って人にもオススメできます。
最後に青汁嫌いの辛口妻にも試飲レビューして貰いました。
かなりの青汁嫌いの妻でも、余裕で飲めるほどの飲みやすさっ!ただ、本当に青汁っぽい風味はかなり薄いので、健康志向の人には物足りないかと(汗)
コスパは良いの?価格を徹底調査
最後に重要なのが価格!いくら成分と味がGOOD!だったとしても価格が高すぎたら継続して飲み続けられません。
ということで価格表がコチラ↓
商品名 | ママの愛情 こども青汁 |
価格 | 通常購入:498円(税込み)
1杯辺り:33円 ※ 全て税別 |
容量 | 3g×15袋 |
ママの愛情青汁はカルディなどの実店舗でも購入できるみたい。で、肝心の価格なんですがこれが超超激安!
15包入りと通常の青汁より半分くらいの容量ではあるものの、1パッケージの価格は税込みで500円程度。
1杯辺りの価格はぬァンと!33円!たったの33円!駄菓子屋さんレベルの価格です。よっちゃんイカよりも安いんじゃないか?!
やはり、比較的な安価な難消化性デキストリンや糖分が多く配合されている為、かなりの低価格が実現しているのかと予想されます。
とはいっても、お子さんの青汁入門には最適な価格設定なのは間違いないです。
【結論】本当にお子さんでもOK!コスパも◎
成分的には青汁成分の濃度がかなり薄そうなのが気になるものの、お子さん向きの青汁としては何も文句なしっ!
大抵、こども青汁と言うともっともっと砂糖がモリモリ配合されている事が多いんですが、糖分の配合量はかなり控えめ。
糖分を取らせすぎたくない!というお子さんにもオススメできますし、大人でも「青汁飲みたいけど苦手」「青汁飲みたいけど怖い」笑
なんて人が飲むのもアリ!だと思います。
もし、あなたが野菜不足を補いたいとか、もっと本格的な青汁を飲みたいというならちょっと物足りない感はありますが、超初心者さんには◎ですね。
何しろ激安なので、失敗が許される価格です。笑
っという事で『ママの愛情 こども青汁』が気になっている人はぜひ参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!