
今回は酵素と水素が配合されている如何にも、健康に良さそうな『酵素×水素青汁』の成分を解析&青汁を100種以上飲み続けた私が、習慣的に続けられる味なのか?をレビューしてきます。
酵素が入っている青汁は増えつつありますが、水素が入っている青汁は珍しぃ・・・のですが、正直水素を経口摂取しても、何かしらの効果を感じるのは難しいと思います。(汗)
ではどのような成分が配合され、どのような特徴の青汁なのか?!徹底解説していきたいと思います。
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!
【成分&口コミ】Hikari 酵素×水素青汁
酵素×水素青汁の特徴成分とは?
1,有機大麦若葉末
青汁らしい最も配合量が多い成分がコレ!大麦若葉という青汁成分ですね。青臭くてマズイと言われている”ケール”よりも青臭さが少ないので、最近の青汁はほぼこの大麦若葉が配合されるようになっています。
っといっても、大麦若葉の青汁でもマズイものはかなりマズイですが・・・笑
栄養素が豊富なだけじゃあなく、人間の老化の原因と言われる活性酸素を抑えてくれる”SOD酵素”という成分が多く配合されているんです。
そして!何よりも嬉しいのが”体脂肪減少”が有意に認められた!というデータが発表されていると言うことです↓
健常者及び便秘傾向(一週間の排便回数が3~5 回程度)の成人男女32 名を対象
に、本食品を一日6 g、12 週間摂取させる連続摂取試験(オープン試験)が実施された。
その結果、摂取前と比較して、体重及びBMI は摂取4 週間後及び摂取終了4 週間後で有意な高値を示し、体脂肪率は摂取8 週間後で有意な減少が認められた。収縮期血圧及び拡張期血圧は摂取4 及び12 週間後に有意な低値が認められ、拡張期血圧は摂取終了4 週間後でも有意な低値を示した
出典:特定保健用食品評価書 大麦若葉粉末 - 食品安全委員会
大麦若葉が配合されている青汁を8週間ほど摂取し続けたところ、体脂肪やBMIの改善が有意に認められたとのこと。
ただし!当然ではあるもののこのようなデータがあるからと言って、青汁を飲んだだけで痩せるなんてことはありません。(汗)
体質や生活習慣は人によって大きく違いますし、よくフルーツ青汁の広告なんかが「飲むだけで痩せる?!」っと煽っていますが、飲むだけで痩せるなんて逆に危険物ですよ・・・
あくまでも、他のダイエットのサポートとして飲用しましょう!
そして、もう一つの嬉しい効果が”便通改善”が有意に認められた。というデータですね↓
大麦若葉青汁を2週間ほど摂取し続けたところ、排便日数や回数が有意に増加したというデータですね。
こちらについても、飲むだけで効果が実感出来るか?は人によりけり・・・だと思います。
が!青汁を飲み続けている私の場合ですと、一度も便秘などで悩んだ事が無いので、ある程度効果があると信じて飲み続けています。
青汁を3杯くらい飲むと、お腹がかなり緩くなりますし・・・
2,植物発酵エキス末
最近ダイエット食品系の会社が流行らせているのがこの”酵素”ですね。
酵素ドリンクダイエット!みたいなキーワードがよく見かけられますが、酵素自体はダイエット効果は全くありません(汗)
酵素と言うと特別なスゴイ成分に感じてしまいますが、結局の所ただの”タンパク質”
なので胃の中に入ればバラバラに分解されて、普通に吸収されるだけなので別に脂肪を燃焼したりとかの効果は無いんです。
私が適当に言っているわけじゃあ無く、多くの科学者さん達も同じように警鐘をならしています↓
酵素を口から飲むと、分解されるわけで、その酵素の効能が得られるという科学的根拠はどこにも存在しません。
出典:有路昌彦 近畿大学農学部准教授。京都大学農学部卒業。同大学院農学研究科博士課程修了(京都大学博士:生物資源経済学)。UFJ総合研究所
植物や動物に含まれる消化酵素と人のものは、違う場合も多く、ほとんどは消化管内でやっぱりばらばらになります。
出典:酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄
ダイエット食品を売りたい業者側が、酵素!というワードを流行らせて、酵素商品で利益を上げているだけに過ぎないですね。
別に体に悪いものでも無いですが、何かを期待するのは止めておいたほうが良いかと思います。
3,サンゴカルシウム
パッケージに水素と書かれているのは恐らく、この成分の事を指しているのかと思われます。
よく水素サンゴパウダーなるものが販売されているので、この酵素×水素青汁も水素サンゴパウダー的な成分が配合されているものかと予想されます。
ただ、肝心の水素自体は飲用したとしても、何かしらの効果があるのか?は現時点では不明です(汗)
水素水の効果を医学的に研究する試みは現在も行われており、個々の研究自体は疑似科学とはいえない。ただし、ヒトに対しての具体的な効果・効能は確立されておらず、データ不足であることが懸念される。特に、水素水の理論的支柱である抗酸化作用については懐疑的にならざるを得ず、この段階で「○○という効果がある」と主張することは難しいだろう。
出典:水素水
活性酸素を除去してくれ、アンチエイジング効果が期待できる!という業者もあるのですが、本当に人間の体の中に水素を入れて同じように活性酸素が除去できるのかは分かっていないんですね・・・
ある程度、効果があるにせよ、まだ研究段階の成分なので実感するのはかなり難しいかと思われます。
成分の総評
大麦若葉という飲みやすい青汁成分をベースに女性ウケしそうな、酵素と水素成分をなんとなく取り入れているという感じ。
この2つの成分については効果があるのか?はちょっと疑問点しか浮かびませんが、巷で話題のフルーツ青汁のように人工甘味料が配合されているわけでもないので、悪くはないです。(良くもないけど)
ただ、ちょっと気になるのはブドウ糖の配合量の多さですね。青汁は365日毎日習慣的に飲むものなので、できれば糖分は抑えて欲しいぃ・・・っというのが私の本音です。
※上記の成分&口コミはあくまでも成分の特徴を紹介しており、商品の効果を保証しているわけではないのでご注意くださいね。
【試飲レビュー】独断と偏見まみれの”味”評価。
そして!成分と同じくらい重要ななのが、この味です。いくら成分が優れていても”続けられる味”じゃなければ何の意味もありません。
青汁はたった1,2杯飲んだだけじゃあ、何の意味もありませんので、飲み続けられる味なのか?!はかなり重要。
っというわけで青汁を100種以上飲んだ私が独断と偏見で試飲レビューしていきます!
パッケージをチェック。青汁っぽくなデザイン。光り輝いておる・・・
粉を注いでみると、、、う~ん。粒子が粗いですね。かなり溶けにくそう。そして、包装が四角い為か、角に粉が溜まって中々全部出てきてくれませんでした。
まぜ混ぜしてみると、、、粉の塊みたいなものがクルクルと付いていきます。笑
結構、本格的な緑色。ただ、やはり溶けにくい為かたま~に粉の塊みたいなものがプカプカ浮いてます(汗)
横から見るとこのような感じ。かなり本格的な緑ですが、やはり溶けにくいのですぐに沈殿してしまいます。
まずは香りを嗅いでみると、、、青臭いっ!ってほどではないのですが、何か葉っぱ系の香りが漂っています。
ただ、嫌らしい香りってわけでも無く、香り自体はマズそうには感じません。本当に青臭い青汁は魚系の生臭い香りがしますからね・・・
そして口に含んでみると、、、ちょっと粉っぽさが気になります。ザラッとした粉が舌の上を通るのがやや不快。
っと言っても、これ以上に酷い舌触りのものはいくらでもあるので、それらに比べれば断然マシ。
肝心の味についてはやはり”ブドウ糖”と”オリゴ糖”と糖分系の成分の配合量が多いためか、青汁にしては甘みが強い!っと感じました。
甘さを加えたお茶を飲んでいる感じなので、中々の飲みやすさ。
個人的にはちょっと青汁にしては甘すぎ!っと思っちゃいますが、青汁初心者さんでもこの味なら絶対に飲めるかと。
ただし!パッケージを見るとかなりフルーツモリモリ載っているので、フルーツ系の香りがするのかと思いきや、フルーツの味はまっっったくしませんので注意。
最後に辛口妻にも試飲レビューしてもらいました。
私以上に粉っぽさが気になる模様。そして、甘党の女性的には少し甘いくらいらしい・・・
ただ、青汁嫌いの妻でも一応飲みやすいとの事なので、初めて青汁にトライする人でも飲みやすいかと!
コスパは良いの?価格を徹底調査
成分と味と同じく重要なのが”価格”です。いくら成分と味が優れていようと”続けられる価格”じゃなければ、途中で挫折しちゃいますからね・・・
公式サイト的なものが見当たらず、通常のドラッグストアなどで販売されているのか?がちょっと不明(汗)
ただ、Amazonなどの通販サイトでは普通に購入できるようです。
商品名 | 酵素×水素青汁 |
価格 | Amazon価格:約484円
1杯辺り:約20円 ※ 全て税別 |
容量 | 3g×25袋 |
大手通販で価格をチェックしてみると、一箱480円程度と悪魔的な安さです。笑
1杯辺りに換算しても、たったの20円とうまい棒2本分で飲めちゃいます。
私が今まで見てきた青汁の中でも、トップ5に入るであろうほどの安さっ!あまりに安いのでちょっと心配になるレベル。
恐らくですが、比較的に安価な原材料のブドウ糖を多く配合することで、コストを抑えているのかなぁ?っと勝手に予想してみます。
1ヶ月飲み続けるために30包入りの青汁が多いのですが、なぜか25包しか入っていないのがちょっと気になりますが、この安さなら文句は言えませぬ。
【結論】初心者さんでも飲みやすいが糖分が気になります。
味に関しては、他のフルーツ青汁に比べると人工的なフルーツの香料など無い、シンプルな甘いお茶という感じで好印象。
やや葉っぱ系の香りがするので「青汁が苦手!」っという人は、飲めない可能性もありますが、初めて青汁を飲む!ッという人はチャレンジする価値あると思います。
何と言っても一箱500円!なので、「ちょっと心配だけど、失敗してもいいや~」っという気持ちで購入するのもアリ!かと。笑
ただ、一番気になるのは糖分の多さですね。ダイエット系の食品は砂糖よりもカロリーが半分の麦芽糖などが使用されるのですが、、、普通にカロリーの高いブドウ糖が配合されちゃっています。
365日毎日、毎日飲み続けるっと考えるとできればもっと糖分は抑えて欲しいところです。せめて麦芽糖などの血糖値が上がりにくい成分だったら良いのですが、、、
個人的には毎日飲み続けたくは無いと言うのが正直なところですね。ブドウ糖が配合されていなくても、飲みやすい青汁は他にもいくらでもありますので。
っというわけであなたが『酵素×水素 青汁』を検討しているならぜひぜひ参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!