
大手企業の興和さんが販売している青汁ジュレが『黒糖抹茶青汁寒天ジュレ』
もし、あなたが「青汁の青臭さが苦手」とか「続けられなかったらどうしよう」っと不安なら今回の黒糖ジュレは検討すべき!っと強くお伝えしたいです。
っというのも「青汁のジュレなんて考えただけでマズそう・・・」っと思ったんですが、コレが激ウマでした。笑
ただ、本格的な青汁に必ずと言っていいほど配合されている”ある成分”が配合されていないんです。
なので本格的な青汁が飲みたい!って人よりも初心者さん向けですね。
今回は青汁を飲み尽くした私が「どのような成分が配合され、どのような特徴があるのか?」「本当に続けられる味なのか?」を徹底レビューしてこうと思います!
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!
【成分&口コミ】黒糖抹茶青汁寒天ジュレ

最も配合量が多いと思われるのが特保飲料などにも配合される『難消化性デキストリン』で食べやすいように黒糖、ココナッツの花蜜などの甘味料を+しているって感じ。
青汁らしい成分は『クマイザサ粉末』と40種類の野菜を発酵させて作られた『植物発酵エキス』辺りですね。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレの3つの特徴成分とは?
1,難消化性デキストリン
とうもろこしのデンプンなどから作られる食物繊維成分です。数年前から流行りつつある体脂肪減少を助ける「特保のお茶」などに配合されているのがコレ。
国が審査してお墨付きを与えているだけあって、実証実験などでも”食後の血糖値を穏やかにする””中性脂肪の上昇を抑える””便秘改善”などに効果が期待できる!っと報告されています。(ただし、この寒天ジュレ自体は特保認定されていないのは注意)
まずは便通改善が有意に見られたという研究結果がこちら↓
難消化性デキストリン5gを10日摂取し続けただけ、これだけ便通改善が期待できるなら嬉しいところ。
そして、血糖値の上昇を緩やかにすると言うデータ。
炭水化物などの糖質が多い食事を摂取すると急激に血糖値があがるのですが、難消化性デキストリンを食事と一緒に摂取することで血糖値上昇が緩やかになった。という結果が出ています↓
更に個人的に嬉しいのがコレ!中性脂肪の上昇を緩やかにしてくれる効果が期待できる!という研究結果です↓
まあ、もちろんこれだけでダイエット効果があるとは思えないですが(カロリーを消滅させるわけじゃないし・・・)
いつもの食事に難消化性デキストリンを取り入れるだけで、少しでも脂肪の上昇が抑えられるなら最高です。笑
ここで紹介した以外にも
・コレストロールを低下させる
・ミネラル吸収を促進する
等の効果も期待できるという研究データも出ているんです。「一体どれだけ万能なんだ!」っと思わず呟きたくなります。
逆にこれだけいろいろな効果が期待できるとなると「胡散臭い!」っと天の邪鬼な私は思ってしまうのですが、ちゃんとした機関が研究を発表しているので、適当なデータでは無いでしょう。
2,クマイザサ粉末
今回の寒天ジュレで最も青汁らしい成分がコレ。
大体青汁というと”大麦若葉”や”ケール”などの青臭い成分が配合されているのですが、このジュレは”クマイザサ”のみしか配合されていませんね・・・
特徴としては栄養価が高いのももちろんなのですが、何と言っても”食物繊維”がケールや明日葉の10倍以上!とも言われているんです。
食物繊維なので期待できる効果としては”便通改善”ですね。
上記の”難消化性デキストリン”だけでも優れた食物繊維が摂取できるのにそれに加えて、クマイザサ粉末までも配合されてるなんてどんんだけ便秘解消効果が期待できるんだ?!って感じですね。笑
更に!単に食物繊維が多いってだけでなく、2週間摂取し続けた所、体脂肪、体重、BMIが有意に低くなったという研究データまでも出ています↓
今回の試験で、クマイザサエキスはダイエットに効果があるばかりではなく、ダイエットのストレスで引き起こされる様々不定愁訴を改善する、ユニークな機能性素材であると考えられます。
出典:クマイザサエキスのダイエットストレス誘発不定愁訴改善と BMI 指標改善をヒト試験で検証
こちらについても、ジュレに配合されている1成分なので、この実験結果がそのまま当てはまるわけではないです。
が!体脂肪が気になると言う人はサポート的に摂取するのはアリ!ですね。
3,殺菌植物性乳酸菌末
青汁ジュレに配合されている乳酸菌は”ラクトバチルス カゼイ”という乳酸菌です。
乳酸菌と言ったら整腸作用が期待できるのは広くしられていますが、実際にどの程度整腸作用が期待できるのか?と言った、客観的なデータは見つかりませんでした(汗)
っと言っても、乳酸菌は多くの企業が採用していますし整腸作用があるのは期待してもいいかなぁと。
それだけではなく、”高血圧リスク低減”につながると言った研究発表がヤクルトの研究所から発表されていたりします。
L.カゼイ・シロタ株を含む乳製品を週 3 回以上習慣的に摂取することにより、高齢者の高血圧発症リスクの低下に繋がることが示唆されました。
出典:乳酸菌ラクトバチルス カゼイ シロタ株を含む乳製品 の習慣的摂取が高齢者の高血圧発症リスクを低減
あくまでも、ヤクルトさんが販売している乳酸菌製品を飲用した場合のデータなのでそのまま当てはまることは無いので過度の期待は禁物ですけどね。
成分の総評
とにかく食物繊維系の成分重視の青汁ジュレという印象です。
続けやすいように、殆どの青汁に配合されている”大麦若葉”や”ケール”などは配合されておらず、”クマイザサ粉末”のみ。
更に初心者向けに、黒糖やココナッツ花蜜などの甘味料が配合されているって感じです。
青汁を謳うならできれば飲みやすい”大麦若葉”辺りは配合して欲しいところですが、飲みやすさ&続けやすさ重視なら仕方ないのかなぁとも思います。
カロリーが17.25kcalと一般的な青汁の2,3倍くらい高いのがちょっと気になりますね。とは言ってもトマト100g分のカロリーと一緒なので気にしすぎかもしれませんが(汗)
【試飲レビュー】独断と偏見まみれの”味”評価。
そして、成分と同じくらい超重要なのが”味”です。いくら配合成分が素晴らしいものでも、マズすぎたら続けられません。
青汁なんて続けられなければ何の意味もありませんので”自分が続けられる味”であることはかなり重要なんです。
ということで、数々の青汁を飲み尽くしてきた私が独断と偏見で試食レビュー!当たり前ですが、ぷるっぷるです↓香りは黒糖の香りがほのかに香るくらいで青臭さは0
見よ!このプルプル加減を!青汁界随一のプルプルお肌です↓
で、肝心の味なのですが・・・
黒糖の旨味の中にふわ~っとグレープフルーツの酸味が利いている感じで「本当にコレ青汁なのか?」ってくらい食べやすいです。笑
もし、あなたが黒糖の味があんまり好きではない・・・ッと言うのであれば、続けられない可能性もありますが、それ以外なら殆どの人が続けられる味かと思います。
最初に食べた時は常温状態で試食して「まあまあ美味しい」。くらいだったのですが、冷蔵庫で冷やして食べるとこれが・・・
”ンメッチャ旨い”です。笑
もう青汁として食べるんじゃなくて、普通にお菓子感覚で食べられちゃうほど激ウマ。一箱分を一気食いしたくなるほどの美味!
あまりにも旨すぎるので、黒糖好きな人なんかは逆に冷やさないほうが良いかもしれません・・・全部食べたくなっちゃうので。笑
最後に私の辛口妻にもジュレを食べてもらいました。
妻の口には合わなかった模様。。。こんなに美味しいのに(汗)見た目の色と味のギャップがちょっと無理だったらしい。
黒糖の甘みとグレープフルーツの味が嫌いな人には向いていないのかも・・・
コスパは良いの?価格を徹底調査
いくら旨くても、価格が高すぎれば続けられません。続けられない青汁に存在意義はありませぬ。
っという事で『黒糖抹茶青汁寒天ジュレ』の価格がコチラ↓
商品名 | 黒糖抹茶青汁寒天ジュレ |
価格 | 通常購入:4,000円(送料無料)
1杯辺り:133円 定期購入2回目:3,600円(送料無料) 1杯辺り:120円 定期購入3、4回目:3480円(送料無料) 1杯辺り:116円 定期購入5回目以降:3400円 1杯辺り:約113円 初回購入のみ:2000円(送料無料) 一杯:66,5円 ※ 全て税別 |
容量 | 15g×30袋 |
通販系の青汁としては”まあまあ”っと言った価格です。決して安くは無いですが、高すぎ!ってわけでもない感じ。
一回きりの通常購入価格だと4000円とちょっと割高。
なのですが、定期コースだと初回限定ではあるものの、異常レベルの値引きとも言える50%OFFの2000円で購入可能。
で、更に2回目は10%OFFの3600円。3,4回目3480円。5回目以降はずーっと3400円で購入できると言う仕組みになっています。
続ければ続けるほどオトクになり5回目以降は15%OFFで購入し続けられるというわけですね。
なんでこんな複雑な値引き設定なのかがちょっと謎ですね(汗)
ただちゃんと続ける前提であれば、実質3400円で購入できると考えればOkかなぁと。一食辺りの価格は113円程度。
コンビニの一番安いおにぎりくらいの価格なので、朝ごはんの代わりにジュレを食べるっと考えれば決して高くはない価格設定です。
何しろ青汁としてはトップレベルに味がウマいので、この価格なら全然アリです。
【結論】「青汁が続けられるか不安」初心者さんにのみオススメです。
今まで私自身、数々の青汁を飲んできましたが、、、現時点で間違いなくトップレベルに美味しいです。
青汁臭さはほぼ皆無ですし、黒糖の甘みとグレープフルーツの酸味がなかなかハマります。笑 ハマりすぎて一気に食べたくなるレベル。
もちろん、味の好みは人によって異なりますが、「ジュレの味は続けられない!」っという人は普通の青汁は絶対ムリなんじゃないかと・・・
価格についても決して安い!とは言いません。が、1食の代わりに食べると考えれば1食分約113円と決して高くもありません。
ただし!配合成分については他のガッチガチの青汁に比べると”大麦若葉”や”ケール”が配合されていないので、やや物足りない感は否めません。
代わりに”難消化性デキストリン”が高配合されているのはGOOD!ですが、個人的にはケールか大麦若葉は配合して欲しい所ですね・・・
もし、あなたが「青汁チャレンジしたいけど、続けられるか不安」「青汁の味が苦手!」と言うなら黒糖ジュレはかなりオススメです。
逆に本格的な青汁に挑戦したいと言う人にはオススメできませんね。本格的な青汁に挑戦したかったら”大麦若葉”や”ケール”を配合したものをオススメします。
⇛リンク
っという事で『黒糖抹茶青汁寒天ジュレ』が気になっている人は参考にしてみてくださいね!
⇛【初回50%OFF&送料無料】黒糖抹茶青汁寒天ジュレの現在の価格詳細はコチラ
本当に体に良い青汁を探しているあなたへ
⇛フルーツ青汁=ほぼ砂糖水!ダイエット効果が無いと言える5つの理由とは?
⇛【成分解析】激ウマなのに低価格!「ドクターベジフル青汁」試飲レビュー!